top of page
  • 執筆者の写真4dboxplans

(ブログ)トレンドカラーに置き換える





4Dbox PLANSでご利用いただけるカラースウォッチは、定期的にトレンドカラーを発信しております。

活用できる場面も様々なので、配色アイディアとしてぜひご利用ください。



スウォッチにトレンドカラーを表示する

デザインデータはあらかじめカラーテーブルを作成(色まとめ)して下準備しておきます。



(トレンドカラーの読み込み方法)


  1. アプリケーションを起動後、ヘルプメニュー → データのダウンロードよりスウォッチをダウンロードできます。

  2. スウォッチパネルの「∨」プルダウンメニューをクリックして「読み込み」を選択します。

  3. ダウンロードしたスウォッチファイルを選択して「開く」をクリックします。

  4. スウォッチパネルに選択したカラーデータが表示されます。




スウォッチを使用して色変えする

表示されたトレンドカラーをダブルクリックして色変えします。




配色バリエーションを作成する

配色作成モジュールでもトレンドカラーを使用して一度に配色展開が可能です。




配色データはレイアウト後も引き継がれます

コピー&ペーストによるレイアウト編集やマッピング合成後も、ほとんどの配色データは引き継がれ、配色の切り替えや再編集が可能です。




マッピング後は、配色の他にもイメージサイズの調整がスムーズに行えます。



トレンドカラーやオリジナルカラーを登録しましょう

トレンドカラーを既存データに使用するだけでも、デザインも新しく生まれ変わります。

スウォッチにはオリジナルのカラーグループを登録することが可能なので、ぜひお気に入りのカラーは登録しておいてください。



詳しい操作方法は、ヘルプメニュー → オンラインヘルプ を参照してください。



 

今回の関連項目:トレンドカラー、配色、レイアウト、マッピング


(関連記事)

ギャラリーはこちら>

ユーザー事例 一覧はこちら >

お知らせ・ブログ一覧はこちら >

4Dbox PLANS の製品情報はこちら >


#4DboxPLANS #4Dbox

#トレンドカラー #配色

bottom of page