top of page
  • 執筆者の写真4dboxplans

(ブログ)パターンペンを活用したリピートデザインの作り方

普段よく目にするプリントテキスタイルの柄は、シームレスな(つなぎ目の無い)リピートデザインが殆どです。リピートデザインの作成方法のひとつとして、4Dbox PLANSでのパターンペンの活用方法をご紹介いたします。

パターンペンとは?
パターンペンを活用したリピートデザイン

「パターンペン」は登録されたモチーフを連続描画して柄を作成するツールです。


シングル(ひとつのモチーフ)とマルチ(複数のモチーフ)の2種類があり、それぞれ スケール・角度・不透明度・間隔・拡散値を設定して描画します。


PLANSのデザイン機能についてはこちら>

パターンペンを活用したリピートデザインの作り方
パターンペンを活用したリピートデザイン

まず、1リピートの画像サイズを決めて用紙を準備します。


それから4Dbox PLANSの基本機能である表示メニュー>「リピートして表示」を選択して、縦(垂直)・横(水平)にリピートする方向と、ずらす大きさ(シフト:1/2・3・4・6・8)から設定をします。


用紙がリピート表示されたら、送りを気にせずに描画編集が可能になります。


出来上がったパターンデザインは、マップ作成やイメージ資料に活用

今週開催されます北陸ヤーンフェア2020出展のご案内チラシにもパターンペンを活用しています。

登録されているモチーフのみを組み合わせてペイズリー柄を作成し、マッピングしました。


下の画像は、イメージ作成の工程になります。

  1. パターンペンツールでモチーフを散布描画してリピート柄を作成します。

  2. 配色を作成します。

  3. 写真を準備します。

  4. マッピングモジュールで立体的に合成します。

  5. 完成したマッピングイメージの配色印刷イメージも作成できます。

  6. イメージ画像は、マップや資料作成に活用できます!

(展示会)北陸ヤーンフェア2020出展のご案内はこちら>


4Dbox PLANSには、あらかじめパターンペンツールに使用できる、たくさんのモチーフサンプルが登録されています。モチーフの組み合わせ方によっては、既存のモチーフからでも新しい発想の柄を展開します。

またオリジナルのパターンを登録して使用することで、よりデザインの幅が広がります。


新しい感覚の柄作成機能、「パターンペン」ツールをぜひご活用ください。


パターンペンを活用したリピートデザイン

※PLANSユーザーの方は、「ヘルプ>サンプルのダウンロード」にてパターンなどのサンプルデータがご利用いただけます。


パターンペン・パターン流し込みペンの

サンプル資料のダウンロードはこちら>


(お知らせ)オンラインデモのご案内>

ギャラリーはこちら>

ユーザー事例 一覧はこちら >

お知らせ・ブログ一覧はこちら >

4Dbox PLANS の製品情報はこちら >



#PLANS #4DboxPLANS #4Dbox #パターンペン #パターン流し込みペンツール #リピートパターン #リピートデザイン #ペイズリー柄 #マッピング

bottom of page