top of page
  • 執筆者の写真4dboxplans

(ブログ)色拾いでカラーパレットを作成してみよう


色拾いでカラーパレットを作成してみよう

デザインする時にやっぱり重要になるカラーの存在、4Dbox PLANSにはカラーパレットを作成する便利な機能「色拾い」がございます。


「色拾い」機能では、写真や図案の色イメージから自動で色を拾い、スウォッチを作成します。

スキャンした生地から色を抽出してシミュレーションに活用したり、トレンド・ブランドイメージの写真からカラーイメージを作成して、オリジナルデザインに活用してみては如何でしょうか?


PLANSのデザイン機能についてはこちら>


色を拾ってカラーグループを作る方法
色拾いパレットイメージ

フルカラー画像から任意の色数を抽出し自動でスウォッチを作成します。(最大16色) トレンド参考資料からスウォッチを作成したい場合など、オリジナルのカラーグループを登録します。テキスタイルやニット機能でも共有してスウォッチを使用できます。


色拾いした配色はスウォッチタブ内のクリップボードへコピーされます。さらに新規スウォッチとして保存も可能です。



※PLANSユーザーの方は、「ヘルプ>オンラインヘルプ」にてマニュアルなどがご利用いただけます。


色拾い

色拾いの サンプル資料のダウンロードはこちら>



(お知らせ)オンラインデモのご案内>

ギャラリーはこちら>

ユーザー事例 一覧はこちら >

お知らせ・ブログ一覧はこちら >

4Dbox PLANS の製品情報はこちら >



#4DboxPLANS #4Dbox #色拾い

#タータンチェック

bottom of page