top of page
検索


(ブログ)パターンペイントで柄合成
パターンペイントとは、簡易的な柄合成機能です。
パターン塗りつぶしツールを使用して、ハンガーイラスト等に、オリジナルのテキスタイルパターンや組織パターンを流し込みます。
インデックスカラー/フルカラー データが共に使用可能ですので、プリント図案や、テキスタイル・ニットモジュール

4dboxplans
2021年4月14日


(ブログ)テキスタイルシミュレーションの基本機能 2(二層組織 / ドビー組織)
前回の テキスタイルシミュレーションの基本機能 では、経緯の糸と組織を設定し、縞を入力して作成する、テキスタイル機能のなかで、最も基本的な機能をご紹介しました。
今回の②では、基本機能を応用してよりこだわったシミュレーションが可能な、ふたつの機能をご紹介します。
PLANSの

4dboxplans
2021年3月18日


(ブログ)色拾いでカラーパレットを作成してみよう
デザインする時にやっぱり重要になるカラーの存在、4Dbox PLANSにはカラーパレットを作成する便利な機能「色拾い」がございます。
「色拾い」機能では、写真や図案の色イメージから自動で色を拾い、スウォッチを作成します。
スキャンした生地から色を抽出してシミュレーションに活用し

4dboxplans
2020年12月10日


(ブログ)パターンペンを活用したリピートデザインの作り方
普段よく目にするプリントテキスタイルの柄は、シームレスな(つなぎ目の無い)リピートデザインが殆どです。リピートデザインの作成方法のひとつとして、4Dbox PLANSでのパターンペンの活用方法をご紹介いたします。

4dboxplans
2020年10月19日


(ブログ)ヘリンボーン柄の作り方とバリエーション
2020秋冬も「ヘリンボーン柄」から目が離せない!
シャツやジャケット、コートの他にも、ニットや小物まで広くデザイン展開されているヘリンボーン柄。上品でフォーマルのイメージもありますが、素材の種類も多くカジュアルシーンにも登場します。
そこで色使いやアレンジ方法で意外とバリエ

4dboxplans
2020年10月12日
bottom of page