(ユーザー事例)アサダメッシュ株式会社 デザインメッシュ営業部 様
- 4dboxplans
- 2 時間前
- 読了時間: 3分

高精細金属メッシュで世界の先端技術産業を支える
極細線金属織物の製造を核心技術とし、高精細な金属メッシュを提供されているアサダメッシュ株式会社様。スクリーン印刷、濾過、デザイン用途など多岐にわたる分野で、世界のIT技術開発に貢献し、品質至上の理念のもと、審美性と機能性を兼ね備えた製品を展開されています。
当社の金属メッシュが使われるスクリーン印刷は、 幅広い素材にミクロン単位で刷れる高い汎用性を誇ります。そのため半導体チップやスマートフォンの電子回路など、精密なエレクトロニクス製品に活用できる印刷技術として、さまざまな産業分野を支えてきました。そしてスクリーン印刷に欠かせないのが、私たちが手がける金属メッシュ。スクリーン印刷の仕組みを熟知した独自のノウハウと、 世界レベルの織技術により、国内外のあらゆる企業に貢献しています。

■ 導入前の課題
複雑な組織図と手作業によるデータ変換
デザインメッシュ営業部では、複雑な組織から織機用の動作データを変換するというワークフローが大きな課題となっていました。
多岐にわたるメッシュの種類の商品開発を進める中で、組織を描くことと、それを動作データに落とし込む作業は非効率でした。このような状況の中、メッシュ企画の効率化を目指し、4Dbox PLANSのテキスタイルシミュレーションソフトを検討しました。
■ 4Dbox PLANS 導入メリット
企画フローの効率化と多岐にわたる商品開発の成功
4Dbox PLANSの導入後、柄(組織図、紋栓図、引き通し図)の作成は、以前と比較にならないほど効率化されました。これまで行っていた織機用データへの変換も効率化され、製織までの流れが大幅に簡素化されたことは、大きなメリットだと感じています。
また、4Dbox PLANSに搭載されている約500個もの組織を活用できるため、それを応用しながら新たな商品開発を進められる点も大きな利点となっています。
■ アサダメッシュ株式会社 様 からのメッセージ
4Dbox PLANSの導入で得たものは、何よりも時間短縮による効率化です。
アプリケーション上で様々なアイデアを試せること、組織のリピート表示や縞入力によって実際のメッシュイメージが分かりやすくなること、そして織りイメージで現物そのものに近い確認ができることは、アプリケーション上でトライ&エラーを繰り返せるため、「織ってみないと分からない」というジレンマを解消してくれました。これにより、組織設計の重要性がさらに増したと実感しています。
■ Information
アサダメッシュ株式会社
所在地:
大阪本社
〒580-0015 大阪府松原市新堂4丁目23番地7
TEL:072-334-0550 FAX:072-333-1299
鹿児島工場
〒895-1504 鹿児島県薩摩川内市祁答院町黒木6165番地
TEL:0996-55-0204 FAX:0996-55-1253
武生工場
〒915-0857 福井県越前市四郎丸町52号5番地
TEL:0778-42-8380 FAX:0778-42-8381
■ 事業内容
スクリーン印刷用、フィルター用、ふるい(篩)用、電磁波シールド用、デザイン用等、
各種金属メッシュの製造及び販売